1
雨のオフ会に、「風邪ひいたら困るし」と不参加だった愛美。
なぜか翌日から熱を出し。なかなか下がらないな~なんて思っていたら、肺炎に!!
どうも、保育園の同じクラスで大流行のRSウイルスにつかまってしまったらしい。RSウイルスはオトナや大きい子にはどうってことのない鼻と咳の風邪菌だけど、2歳前の小さい子にとっては肺炎を起こす恐ろしい菌にもなるらしいです。
ちょっとびっくりするような咳が続いて青い顔をしている彼女は初・入院~
病衣を着て、ベッドに隔離です(他の人に移したら大変なので)。

ちょっと位具合悪いからって、動き始めた愛美を狭いベッドにとどめるのはもう、本当に大変でした・・・
それでも、成長したな~と思うのは、
おもちゃ代わりにと渡した腕時計を、自分の腕に通してみたり・・・

いつも「おなかもしもし」してもらっている聴診器を手にしたら、しばらくいじった後で耳にかけてみたり。

大人がやっていることを、ちゃんとみているんだなぁ~・・・ちょっと感激な出来事でした。
そして、3泊4日の入院で咳と鼻は出るものの、だいたい回復したので退院しました。
カロンと会うのも久しぶり~

飛び掛らん勢いでカロンによって行く愛美。

カロンも家族が揃ってうれしかったのか、おでこにチュ☆優しく「お帰り」してくれました。

やっぱり、家族勢揃いがいいよねぇ~・・・
あとは、お母さん、愛美からもらった風邪、治すわ・・・がんばる・・
なぜか翌日から熱を出し。なかなか下がらないな~なんて思っていたら、肺炎に!!
どうも、保育園の同じクラスで大流行のRSウイルスにつかまってしまったらしい。RSウイルスはオトナや大きい子にはどうってことのない鼻と咳の風邪菌だけど、2歳前の小さい子にとっては肺炎を起こす恐ろしい菌にもなるらしいです。
ちょっとびっくりするような咳が続いて青い顔をしている彼女は初・入院~
病衣を着て、ベッドに隔離です(他の人に移したら大変なので)。

ちょっと位具合悪いからって、動き始めた愛美を狭いベッドにとどめるのはもう、本当に大変でした・・・
それでも、成長したな~と思うのは、
おもちゃ代わりにと渡した腕時計を、自分の腕に通してみたり・・・

いつも「おなかもしもし」してもらっている聴診器を手にしたら、しばらくいじった後で耳にかけてみたり。

大人がやっていることを、ちゃんとみているんだなぁ~・・・ちょっと感激な出来事でした。
そして、3泊4日の入院で咳と鼻は出るものの、だいたい回復したので退院しました。
カロンと会うのも久しぶり~

飛び掛らん勢いでカロンによって行く愛美。

カロンも家族が揃ってうれしかったのか、おでこにチュ☆優しく「お帰り」してくれました。

やっぱり、家族勢揃いがいいよねぇ~・・・
あとは、お母さん、愛美からもらった風邪、治すわ・・・がんばる・・
▲
by calon-samo
| 2009-07-28 12:33
先週末。いつものドッグストックへ~
カロンは、ばあばに撫でられてきもちいい~
愛美は桃ちゃんをなでなで。怒らないでくれるなんてサモエドは優しいな~

カロンはもちろん桃ちゃんに負けます。

おうちではカロンと愛美が追いかけっこ

布団の上で、もう、いろんなものぐちゃぐちゃにして愛美が触りたがってハイハイで追いかける。
カロンも手加減しながらするりと逃げる。

最後は、カロン、しぶしぶ触らせてくれました♪まなちゃんご満悦~

でも、かなり舐められたので肌がかぶれちゃった
きれいに拭いて保湿したら1時間くらいでキレイになるので、今は「楽しい」を優先しますね。もちろん、遊んだ後は念入り掃除・・・私の今までの人生でこんなに掃除したことはない。今までサボってきた掃除という罰が当たっているのか!?とはいえ、整理収納が苦手なので、こんなに頑張っていても一般のおうちに比べるとたぶん、まだまだ汚い・・・がんばろうっと~
そして今日。オフ会がありました。
雨なので愛美はお留守番~
オフ会前半はカロンはお友達のボールを奪い、守る・・・

誰が来ても何があっても絶対離さない頑張りに敬服。
ただ、みんなの関心がなくなって独りぼっちになると、寂しくなって離すんですけどね~~
ボールを回収してからは蘭ちゃんや権ちゃんと遊ぶ。

レオン君・獅子君・桃ちゃんと団子になって遊ぶ。

初めて会ったJAMちゃんともワンワン合戦ですっごい盛り上がってました。JAMちゃんは今日の一番人気。レオン君なんかはスキスキって全然離れないくらい。美人さんだもんね~~

雨だったけど、とっても楽しい会でした♪
おまけ。我が家では子供の階段落ちを予防するため、ロールタイプのベビーキープを使ってますが、最近カロンはベビーキープを克服。

下からにょろ~んと出てきます

これ、ハイハイアカンボも通れるかも・・・?
カロンは、ばあばに撫でられてきもちいい~
愛美は桃ちゃんをなでなで。怒らないでくれるなんてサモエドは優しいな~

カロンはもちろん桃ちゃんに負けます。

おうちではカロンと愛美が追いかけっこ

布団の上で、もう、いろんなものぐちゃぐちゃにして愛美が触りたがってハイハイで追いかける。
カロンも手加減しながらするりと逃げる。

最後は、カロン、しぶしぶ触らせてくれました♪まなちゃんご満悦~


そして今日。オフ会がありました。
雨なので愛美はお留守番~
オフ会前半はカロンはお友達のボールを奪い、守る・・・

誰が来ても何があっても絶対離さない頑張りに敬服。
ただ、みんなの関心がなくなって独りぼっちになると、寂しくなって離すんですけどね~~
ボールを回収してからは蘭ちゃんや権ちゃんと遊ぶ。

レオン君・獅子君・桃ちゃんと団子になって遊ぶ。

初めて会ったJAMちゃんともワンワン合戦ですっごい盛り上がってました。JAMちゃんは今日の一番人気。レオン君なんかはスキスキって全然離れないくらい。美人さんだもんね~~

雨だったけど、とっても楽しい会でした♪
おまけ。我が家では子供の階段落ちを予防するため、ロールタイプのベビーキープを使ってますが、最近カロンはベビーキープを克服。

下からにょろ~んと出てきます

これ、ハイハイアカンボも通れるかも・・・?
▲
by calon-samo
| 2009-07-19 23:52
うちの愛美はアトピー娘です。
生まれたときから気になってたけど、もうすぐ一歳。
そろそろ覚悟を決めようとアレルギーチェックをしました。
結果。犬アレルギーが6段階の3。
年齢に比してアレルギー値が高いので、喘息の併発も大いに考えられる、との最悪の結果。
取り乱す私に、いるものをいなく出来ないし、外飼いにも出来ないでしょうから、とカロンと共生できる道を一緒に考えてくれる先生。娘が大事なら犬を手放せ、というタイプの医師でなくてよかった・・・
今のところ、愛美はカロンとの接触で皮膚アレルギーは出ていないし、呼吸器にも影響がない。
アレルギー値が高くとも発症しないこともあるそうで、ここはもう運しかない。
アレルギー発症や喘息の予防のために、と医師が指示したのが、掃除。
それも1日3回。
後はシャンプー&トリミングでカロンを清潔にすること。
掃除は嫌いだけど。
カロンと愛美のこんなシーンを私は見ていたい。

絶対負けられない戦いが始まった気分。愛美が喘息になったら、カロンと一緒に暮らせなくなるかもしれないので、掃除にも気合が・・・
愛犬家の我が家に犬アレルギー娘とは神様もちょっと意地が悪い。
でも、もしかしたら、神様の国から我が家を見ていた愛美は、ここのおうちなら犬アレルギーの自分も犬と暮らせるかもって思ってやってきたのかも。
暮らせるよ。暮らすしかないし。カロンと愛美どっちも大切なわが子だもん。長女と次女の体質がちょっと合わなくても折り合いつけて暮らすしかない。一緒にやっていける方法があるならすがるしかない。
我が家で決めたのは、寝室は別にする。毎日掃除をマメにする。これだけ。
愛美はカロンが大好きだし、一緒に過ごす時間も必要でしょ。どんなにクタクタでも、カロンと愛美の仲がいいだけで私達は癒されるんだもん。
頑張ります!!
そんな私達の苦労も知らず・・・
カロンは元気に遊ぶ。

いい顔だよね♪

海にも行ってきました。愛美にとっては初めての海・・・

お菓子も食べちゃう

カロンは波打ち際をお散歩。水が冷たいからか、海には入りませんでした・・・

犬とアトピー娘の毎日。ずっと楽しいまま、続けていけますように・・・
生まれたときから気になってたけど、もうすぐ一歳。
そろそろ覚悟を決めようとアレルギーチェックをしました。
結果。犬アレルギーが6段階の3。
年齢に比してアレルギー値が高いので、喘息の併発も大いに考えられる、との最悪の結果。
取り乱す私に、いるものをいなく出来ないし、外飼いにも出来ないでしょうから、とカロンと共生できる道を一緒に考えてくれる先生。娘が大事なら犬を手放せ、というタイプの医師でなくてよかった・・・
今のところ、愛美はカロンとの接触で皮膚アレルギーは出ていないし、呼吸器にも影響がない。
アレルギー値が高くとも発症しないこともあるそうで、ここはもう運しかない。
アレルギー発症や喘息の予防のために、と医師が指示したのが、掃除。
それも1日3回。
後はシャンプー&トリミングでカロンを清潔にすること。
掃除は嫌いだけど。
カロンと愛美のこんなシーンを私は見ていたい。

絶対負けられない戦いが始まった気分。愛美が喘息になったら、カロンと一緒に暮らせなくなるかもしれないので、掃除にも気合が・・・
愛犬家の我が家に犬アレルギー娘とは神様もちょっと意地が悪い。
でも、もしかしたら、神様の国から我が家を見ていた愛美は、ここのおうちなら犬アレルギーの自分も犬と暮らせるかもって思ってやってきたのかも。
暮らせるよ。暮らすしかないし。カロンと愛美どっちも大切なわが子だもん。長女と次女の体質がちょっと合わなくても折り合いつけて暮らすしかない。一緒にやっていける方法があるならすがるしかない。
我が家で決めたのは、寝室は別にする。毎日掃除をマメにする。これだけ。
愛美はカロンが大好きだし、一緒に過ごす時間も必要でしょ。どんなにクタクタでも、カロンと愛美の仲がいいだけで私達は癒されるんだもん。
頑張ります!!
そんな私達の苦労も知らず・・・
カロンは元気に遊ぶ。

いい顔だよね♪

海にも行ってきました。愛美にとっては初めての海・・・

お菓子も食べちゃう

カロンは波打ち際をお散歩。水が冷たいからか、海には入りませんでした・・・

犬とアトピー娘の毎日。ずっと楽しいまま、続けていけますように・・・
▲
by calon-samo
| 2009-07-03 21:58
1